Introduction of the division's activities部会事業
・当協議会中期活動計画の最終年である2026年(千葉開府900年)に向けて、部会事業により来街機会を創出することで街の賑わいづくりに貢献する。
・また、今後のまちづくりを担う人材育成・確保に取り組む。※各部会共通の取組
① 中心市街地におけるイベントや催し物に関する情報提供
当協議会で運営している情報ガイドマップサイト「CHIBA CITY GUIDEMAP」において、中心市街地におけるイベントや催し物に関する情報提供を行い、掲載中の事業者に対し店舗情報の更新を依頼した。
また、当協議会に事業について掲載がなく外部への周知が満足に行えていなかったため、各部会の事業概要を掲載したページを新規に作成した。
【掲載イベント等一覧】
・第18回中央公園ブラバンフェスティバル(4/22~28)
・食楽ICHIBA20(4/22~5/6)
・大道芸フェスティバルinちば2024(5/23~26)
・通町門前市場(5/31~6/1)
・ふさの国未来塾(6/14~1/17)
・まちゼミ(7/22~8/31)
・へそ祭り2024(8/15~8/25)
・外食セミナー(9/13~10/7)
・Funky Summer Dance(9/24~9/29)
・CMBダサイン&国際交流フェスティバル2024(10/10~10/12)
・第14回轟け!ちば和太鼓フェスタ!2024(10/18~10/20)
・ちばプレミアム美食会2024秋(10/30~11/19)
・第4回YORU MACHI&第34回千葉都心イルミネーション ルミラージュちば2024/2025(11/6~2/2)
・千葉開府900年メンバーシップ制度(12/10~)
・地域づくり研究会(1/20~)
・千葉市美術館 板倉鼎・須美子企画展(5/1~6/16)
・千葉市美術館 滴水軒コレクション名品展 (6/14~8/25)
・千葉市美術館 岡本秋暉展(6/14~8/25)
・千葉市美術館 Nerhol 水平線を捲る(8/2~11/4)
・千葉市美術館 ザ・キャビンカンパニー大絵本美術展<童堂賛歌> (11/19~1/13)
・令和6年度中心市街地活性化イベント募集について(2/2~2/22)
・令和6年度中心市街地活性化支援イベント一覧(5/8~)
②中心市街地におけるイベントの開催支援
中心市街地の活性化や集客効果が期待されるイベントを募集し、その開催を支援した。具体的には、中央公園の使用申請手続き及び連絡調整、イベントPR等の支援を実施した。
支援イベント合計10件で、詳細は下記のとおり。
【支援イベント一覧】
開催日 | 会場 | イベント名 | 来場者数 |
令和6年 4月28日(日) |
中央公園 きぼーる |
第18回中央公園ブラバンフェスティバル 学校吹奏楽。 |
2,600人 |
5月3日(金・祝) ~6日(月・祝) |
中央公園 |
食楽ICHIBA20 ①音楽・踊り等のパフォーマンスによるイベントの開催。②地元千葉の店舗による、地域活性をテーマとしたブース出店。 |
5,500人 |
5月28日(日) |
中央公園 千葉銀座通り きぼーる 千葉駅周辺 |
大道芸フェスティバルinちば2024 大道芸人30組程度を招聘し、中央公園や通町公園を含めた各会場でのパフォーマンス。 |
5,550人 |
8月24日(土) ~25日(日) |
中央公園 |
へそ祭り ダンスパフォーマンス(ダンススクール、学校団体、市民団体)。スポーツ教室のインストラクターによる体験ブース、ハンドメイド、飲食店。 |
2,040人 |
9月21日(土) ~23日(月・祝) ※22日は強風の ため中止 |
〃 |
アロハフェスティバルin CHIBA 2024 ハワイアンフラのステージ、フラグッズの出店販売、フードコート。 |
2,400人 |
9月29日(日) |
〃 |
Funky Summer Dance 未就学児から高校生までを対象としたダンスコンテスト。 |
1,000人 |
10月5日(土) |
〃 |
ちばYOSAKOI2024/ちば羽衣秋まつり ①よさこいのパフォーマンスによるイベント開催。②地元千葉の店舗による、地域活性をテーマとしたブース出店。 |
2,000人 |
10月12日(土) |
〃 |
CMBダサイン&国際交流フェスティバル2024 ~多文化 FUN!FUN!FUN!~ 秋の収穫を祝うネパール最大の祭り「ダサイン祭」をネパール人留学生が多数在籍する当校(千葉モードビジネス専門学校)が主催する。当校の学生だけではなく、広く一般の方にも楽しんでいただけるようなステージイベントや屋台の飲食販売を行う。 |
2,350人 |
10月20日(日) |
中央公園 通町公園 千葉銀座通り 栄町通り |
第14回轟け!ちば和太鼓フェスタ2024 日本の伝統芸能である「和太鼓」を用いた演奏。 |
1,150人 |
11月23日(木・祝) |
中央公園 |
第4回 YORU MACHI イルミネーション点灯式やスケートショー、吹奏楽や太鼓によるパフォーマンス。 |
15,000人 |
合計来場者数 |
39,590人 |
![]() |
![]() |
4/28 第18回中央公園ブラバンフェスティバル | 9/21~23 アロハフェスティバルin CHIBA2024 |
![]() |
![]() |
10/12 CMBダサイン&国際交流フェスティバル2024 多文化 FUN!FUN!FUN! |
11/23 第4回 YORUMACHI |
③中心市街地においてイベントが開催しやすい環境づくり
・イベント継続のための自主規制(ローカルルール)の検討
・中央公園ローカルルールの更新と周知